俺たちゃ久米島研究所

久米島の海、河口で釣りをしています。 久米島という最高のフィールドで釣れる魚を紹介します。 俺たちゃ久米島研究所という、ブログ名ですが一人です。(笑) 波路と海皇という食事処2ヶ所でアルバイトしています!気軽に声かけてください!

久米島マラソン前日&後日

どーもお久しぶりです笑

先週の日曜日10/25は久米島マラソンでした。
前日の24日、大阪から来ている西山さんとゆーご&かいとで釣りをしました♪

ゆーごに呼ばれポイントに行くと、西山さんが爆釣モードに入ってました笑
メッキやらチヌやらを釣りまくり笑

この日自分スレがかりのテレピー1匹で終了。

そして、翌日マラソンが終わり、月曜日は振替休日。もちろん、釣りに行きました笑

朝マズメ、ゆーごがギンガメのナブラを攻略するとのことで同行することに、しかし、寝坊して自分がついた頃にはナブラ終了( ºωº )チーン…

そして、西山さんと待ち合わせのポイントに先に行き、ワームを投げていると
久米島マラソン前日&後日
イナクー(オキフエダイ)

しばらくして、ポイントを移動しライトゲーム続行。
ゆーごが1投目でメッキをゲット♪

そして自分も
久米島マラソン前日&後日

堤防の先に行くとゆーごがメッキ爆釣
ボトムがいいとアドバイスを受け、ジグをキャスト。
しばらくやっていると、コンッとアタリがありラインが張らないので巻いてフッキングをいれると、バシャバシャとエラ洗い!
ゆーごにランディングを手伝ってもらい。
上がってきたのはこいつ
久米島マラソン前日&後日
カライワシ
スピニングタックルでこいつわ釣るのは最高ですね!ドラグ音がやばい笑
これには西山さんもびっくり笑

こいつが釣れたことでテンションがあがり、午後はゆーごと2人で人道橋へ。

激渋で撃沈でした。笑 ゆーごはでかいやつにしなされてました笑

近いうちにリベンジしたいですね〜。

タックルデータ
ライトタックル
ロッド:N-ONE T682AJI
リール:月下美人2004
ルアー:ビームスティク2インチ
   尺ヘッドD 1.5g
メインライン:pe0.4号
リーダー:フロロカーボン8lb.

メインタックル
ロッド:スラックマスター90L
リール:エクスセンスCI4+ C3000HGM
ルアー:シーライド20g
メインライン:pe1号
リーダー:フロロカーボン12lb.

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
としぃ
としぃ