俺たちゃ久米島研究所

久米島の海、河口で釣りをしています。 久米島という最高のフィールドで釣れる魚を紹介します。 俺たちゃ久米島研究所という、ブログ名ですが一人です。(笑) 波路と海皇という食事処2ヶ所でアルバイトしています!気軽に声かけてください!

インターンシップ1日目

今日はインターンシップ(職場体験)だったのでゆーごーのおばーの家に泊まって朝の6時前から
ゆーごー、しのぶー、りんたろうと釣り(o゚□゚)o

外の気温は20℃!寒い((+_+))

まずは、某ポイントの外灯の下でライトゲーム
しかし、釣れる様子なし(-_-;)

そこで、太刀魚狙いに変更、バイブレーションを投げるも当たりなし、次はエギングに変更、イカはよってくるもエギを抱かない。(-_-;)

そこで、ライトタックルを使いライトエギング笑
エギは1.8号ほど、キャストして2段シャクリそしてフォール。すると、ゴンっと当たりが「ん?、これはイカの当たりじゃないぞ?」と思いつつフッキング((( ̄へ ̄井) ブチッ、えっ!?切れた...

多分太刀魚かカマスだろうな~

まー、切れたものは仕方ないのでスロープでライトゲーム 笑 周りも明るくなってきて良い感じ(≧∇≦)b すると、ゆーごーがめっちゃミーバイ釣っとるΣ(゜Д゜)
りんたろうからプラッギングスペシャルを借りて自分もやってみる。すると、ゴンっ 来た!すかさずフッキング、釣れたのは
インターンシップ1日目
ミーバイ(笑)

続いて
インターンシップ1日目

こいつを釣った後は当たりも少なくなり、7時になったので一先ず退散ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

8時からインターンシップ
競りにかける魚を運んで並べたり
インターンシップ1日目

競りを見学したり
インターンシップ1日目

そーこーしているうちにお昼、午後はやることが無いらしいのでほぼ自由、なので釣り(笑)

ワームで
インターンシップ1日目
ミーバイ、ちっこいくせにデブ(笑)

ワームが無くなったので今度はライトジギング(笑)
インターンシップ1日目

続いて
インターンシップ1日目

エソばっか、そしてジクもロストしてしまったのでエギングタックルに変更し、メッキを泳がせようとするとりんたろうが
インターンシップ1日目
チビイカ(笑)

そして、このイカを貰い一匹かけて、打ち込み(笑)

するとなにかが当たる
「なんかな~?」と思い少し浮かすと重い
ミーバイと思いフッキングすると走る!しかも重い!

ゆーごー達がダッシュでくるε=(ノ゚д゚)ノ
エイかな~?と話をしていると橋の下に潜ろうとするではないですか!
ハンドドラグで止める。すると、エメラルダスがバットからブチ曲がる! 折れそうとヒヤヒヤしながら無理矢理浮かせる。

魚影が青かったのでガーラと思っていると
なんと、コイツが!
インターンシップ1日目
ドーン! アバサー(ハリセンボン)

しかも2.5kgもある! ガーラじゃなかったのは残念ですが、嬉しい(((o(*゚∀゚*)o)))
このアバサーは明日の昼に漁協の人が汁を作ってくれるみたいです! 楽しみです♪

明日はインターンシップ2日目、明日も、ドラマ起きるかな~

文は読みづらいかもしれません。
ブログに関するアドバイスなどがあればよろしくお願いします。(*-ω人)
では、また明日、更新します。(-_-)/~~~







この記事へのコメント
釣りという名のインターンシップ(笑)
内地の高校生から見たら羨ましいと思うよ。
Posted by ぼびぃぼびぃ at 2014年11月12日 18:13
ぼびぃさん

そうなんですか!?
とにかく楽しかったです♪
Posted by としぃとしぃ at 2014年11月12日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
としぃ
としぃ